メモブラウザ for SmartWatch
[English]
メモブラウザ for SmartWatchは,Dropboxにあるテキストファイルを,
Sony SmartWatch2 (SW2)で閲覧するためのアプリです.
(MN2には対応していません)
ホーム > アプリケーション > 仕事効率化 > メモブラウザ for SmartWatch
機能と特徴
- Dropbox内のテキストファイルを閲覧.左右スライドでページ切り替え
- フォルダ階層の移動ができます
- 一度読み込んだファイルはAndroid端末内にキャッシュしますので,次回は高速かつネットワークが無くても表示できます
- キャッシュされたファイルは,アイコンの色が青色に変わって区別がつきます
- テキストファイルの閲覧中にメニューボタンを押して,画面を常時点灯するかどうかの切り替えができます
デモ動画
デモ動画のBGMは,「
フリーBGM(音楽素材)無料ダウンロード|DOVA-SYNDROME
」のフリー素材を使わせていただいてます.
パーミッションの説明
[English version]
- 完全なインターネットアクセス - Dropbox Sync APIが,Dropboxからのデータ取得のために使っています
- ネットワーク状態の表示 - Dropbox Sync APIが,Dropboxからのデータ取得のために使っています
このアプリでは,Dropboxから取得したテキストファイルを端末内のキャッシュ領域に保存しています.
このキャッシュ領域は,通常は他のアプリから閲覧できませんので,
他のアプリからデータを取得されるということはありません.(root化端末は除く)
またこのアプリ自身では,Dropboxから取得したデータは,SmartWatchに表示する目的だけに使用しています.
余談 (開発の動機)
自分は以前,クラウドメモアプリとして,AK Notepad (Catch Note)を使っていました.
しかしCatchのサービスが終了ということで,
Draft
(Androidアプリ)を使ってDropboxにテキストファイルを保存するという方式に変えました.
これは快適に使えていて気に入っています.
その後,Sony SmartWatch2を購入して,山歩きに出かけるときは地図ロイドを使うためにこれを付けるようになったのですが,
事前に調べておいた電車の時刻表などを,SmartWatch2で素早く見れないか,と考えるようになり,
このアプリを作成しました.
事前に時刻表などお出かけ先についての情報をまとめたテキストファイルをPCで作成してDropboxに保存しておいて,
出かける前にメモブラウザで読み込めばキャッシュされますので,
そうしておけば電波圏外でもどこでも読めるという感じで使っています.