過去ログ

                                Page    1057
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼大容量地図ロイドのSDからの復元  khdar 2020/9/5(土) 23:26
   ┗Re:大容量地図ロイドのSDからの復元  kamoland 2020/9/6(日) 6:17
      ┗Re:大容量地図ロイドのSDからの復元  khdar 2020/9/6(日) 10:09

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 大容量地図ロイドのSDからの復元
 ■名前 : khdar
 ■日付 : 2020/9/5(土) 23:26
 -------------------------------------------------------------------------
   アンドロイド9で地図ロイド(v16.26-VR)のバックアップ機能でバックアップしファイルは作成されましたが、容量が大きく(約1GB)、Googleドライブにアップロード中失敗しました。
chizroidフォルダー下のworkoutにxxxxx.chizroidが作成されていたので、SDに保存し、機種変更時SDを移動しました。xxxxx.chizroidを「アプリで開く」にすると「このファイルを開けるアプリはありません」となり復元できませんでした。
Q1. SDのxxxxx.chizroidの実行では地図ロイドは起動されず、復元できないのでしょうか?
Q2.  workoutにxxxxx.chizroidが作成されたのであれば、それをGoogleドライブに入れれば復元できますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大容量地図ロイドのSDからの復元  ■名前 : kamoland  ■日付 : 2020/9/6(日) 6:17  -------------------------------------------------------------------------
   .chizroidファイルがあれば復元できますが,
使っているファイルマネージャアプリによって,挙動が変わる可能性があります.

ファイルマネージャ系のアプリで,「送信」「共有」というような機能を使って,地図ロイドに送信することになるのですが,アプリによって違いがあると思います.

例として,手元で,UMIDIGI A3S(Android 10)で,Google Filesアプリを使った場合のスクショを添付します.

SDカードのダウンロードフォルダに .chizroidファイルがある状態で,
Filesアプリを起動して,
.chizroidファイルの3点ボタンから
「共有」で地図ロイドに送っています.

なお,Q2のGoogleドライブに入れて復元することも,可能です.

▼khdarさん:
>アンドロイド9で地図ロイド(v16.26-VR)のバックアップ機能でバックアップしファイルは作成されましたが、容量が大きく(約1GB)、Googleドライブにアップロード中失敗しました。
>chizroidフォルダー下のworkoutにxxxxx.chizroidが作成されていたので、SDに保存し、機種変更時SDを移動しました。xxxxx.chizroidを「アプリで開く」にすると「このファイルを開けるアプリはありません」となり復元できませんでした。
>Q1. SDのxxxxx.chizroidの実行では地図ロイドは起動されず、復元できないのでしょうか?
>Q2.  workoutにxxxxx.chizroidが作成されたのであれば、それをGoogleドライブに入れれば復元できますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:大容量地図ロイドのSDからの復元  ■名前 : khdar  ■日付 : 2020/9/6(日) 10:09  -------------------------------------------------------------------------
   早速の回答、助かりました。
こちらもGoogle Filesアプリでやっていましたが、3点で「アプリを開く」でやってました。「共有」でよかったのですね。数分で復元できました。
ありがとうございました。 

▼kamolandさん:
>.chizroidファイルがあれば復元できますが,
>使っているファイルマネージャアプリによって,挙動が変わる可能性があります.
>
>ファイルマネージャ系のアプリで,「送信」「共有」というような機能を使って,地図ロイドに送信することになるのですが,アプリによって違いがあると思います.
>
>例として,手元で,UMIDIGI A3S(Android 10)で,Google Filesアプリを使った場合のスクショを添付します.
>
>SDカードのダウンロードフォルダに .chizroidファイルがある状態で,
>Filesアプリを起動して,
>.chizroidファイルの3点ボタンから
>「共有」で地図ロイドに送っています.
>
>なお,Q2のGoogleドライブに入れて復元することも,可能です.
>
>▼khdarさん:
>>アンドロイド9で地図ロイド(v16.26-VR)のバックアップ機能でバックアップしファイルは作成されましたが、容量が大きく(約1GB)、Googleドライブにアップロード中失敗しました。
>>chizroidフォルダー下のworkoutにxxxxx.chizroidが作成されていたので、SDに保存し、機種変更時SDを移動しました。xxxxx.chizroidを「アプリで開く」にすると「このファイルを開けるアプリはありません」となり復元できませんでした。
>>Q1. SDのxxxxx.chizroidの実行では地図ロイドは起動されず、復元できないのでしょうか?
>>Q2.  workoutにxxxxx.chizroidが作成されたのであれば、それをGoogleドライブに入れれば復元できますか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1057